【中央対策本部長 命令1号】
有効期限**月**日まで
中央対策本部員 各位
事業場対策本部員各位
緊急事態への初動対応と体制
発信時刻:20XX年**月**日(日)午前**時**分
発信者:内部統制統括部(八重澤)
- 記 -
中央対策本部長である社長よりBCPの実行が指示されたことを通知する。
具体的な指示事項は、
1.中央対策本部員
・中央対策本部員は、指示があるまで、自宅等の安全な場所で待機すること。
・モノリスビルの利用が現在できないため、○○事業場に臨時代行本部を設置する。
・通信環境が整うまで情報伝達は安否確認システム(EMC)を主とする。
・災害対策掲示板に最新情報を掲示する。閲覧パスワードは「●●●●」とする。
2.●●事業場対策本部員
・○○事業場対策本部員は、以下の条件を満たす場合、石川に参集すること。
・臨時代行本部緊急対応手順に基づき、対応を開始すること。
<参集条件>
以下を全て満たす事ができるものは参集を開始すること
(1) 自分、家族および自宅の安全が確保されている。
(2) 経路上の安全が確認されている。(危険な場合は引き返すこと)
(3) 日中である。(夜間移動は、ルールに基づいた装備が整っていること)
今後の情報は安否確認システム配信メールならびに当「災害対策掲示板」にて発信する。
以上