避難所検索(Shelter search)
■避難場所・避難所検索
■Yahoo避難所マップ
(スマホの位置情報をONにする手順)
■NAVITIME
■国土地理院
避難情報(Evacuation information)
■NHK各地の災害情報
■Yahoo発令された避難情報
掲載されていない自治体からも避難に関する情報が発表されている場合がありますので、各自治体の発表する最新の情報もあわせてご確認ください。
Please also check the latest information released by the local authorities, as some municipalities not listed may have issued information on evacuation.
<Meteorological Agency multilingual information>
The Japan Meteorological Agency, a primary source for many of the crisis alerts in Japan, has a webpage in English.
If you can’t understand Japanese but are hearing or seeing emergency messages, pay attention and ask people around you what it means – it may be very helpful!
■(気象庁The Japan Meteorological Agency)
・指定緊急避難場所は、津波、洪水等、災害による危険が切迫した状況において、住民等の生命の安全の確保を目的として住民等が緊急に避難する際の避難先として指定されているものです。
・指定避難所は、災害の危険性があり避難した住民が、災害の危険性がなくなるまで必要な期間滞在したり、災害により自宅へ戻れなくなった住民等が一時的に滞在したりすることを目的とした施設のことです。
・指定緊急避難場所と指定避難所はどちらも市町村長が一定の基準を満たした場所を指定するという点では同じですが、その目的は異なるので注意をする必要があります。